第457回 「人と比べてはいけない」は本当なのか?


他人と比べて、自分は出来ていない、と落ち込むことってありますよね。他人は他人、自分は自分、比べないようにしよう、と言われても、なかなか出来なかったりしませんか?実は、そこに誤解があったりします。人と比べて、つい、落ち込んでしまうという方は、ぜひ、最後まで聴いてくださいね。目から鱗の対処法が分かるかもしれません。

犬飼ターボのブログ

第456回 同世代の成功に心がザワザワする時の対処法

同世代の人の成功を、素直に喜べるようにないときって、ありますよね。あいつは運が良かったんだ、自分にはどうせ無理だし、なんて考えると、どんどん落ち込んでしまったりします。なぜ、そうなってしまうのか?解決の3ステップが知りたい方は、ぜひ、最後まで聞いてくださいね。あなたの中にある小さな種子の育て方が理解できるかもしれません。

犬飼ターボのブログ

第455回 あなたの悩みの裏側にある『真の理由』とは

毎回、同じパターンを繰り返してしまう、同じことで悩んでしまう自分はダメなやつ、なんて思ってはいませんか?でも、その悩みの裏側には、もっと大切なものが隠れていたりします。あなたの悩みの「真の理由」を知りたい方は、ぜひ、最後まで聞いてくださいね。鼻声の犬飼ターボが、自分を責めることをやめるヒントをお伝えします。

犬飼ターボのブログ

第454回 他人の良いところが見えるようになる方法

他人の嫌なところばかり目につくと、自分の性格が悪くなったのかも、と落ち込むことさえありますよね。でも、それは、あなたのせいではありません。他人に厳しくなるのには、心理的な法則があるからです。その原因を知りたい方は、ぜひ、最後まで聞いてくださいね。今、あなたに必要なものは何か、が分かるかもしれません。

犬飼ターボのブログ

第453回 育ててきた鷹を大空に放つ気分

自分の子供が成長して巣立つとき、あなたは、何を思うでしょうか?犬飼ターボ家でも、最近、巣立ちがありました。生きていくための選択肢には何があるのか?不登校になった子供に何を伝えるのか?本質的な親の仕事とは何か?知りたい方は、ぜひ、最後まで聴いて下さいね。大切に育ててきた鷹を大空に放つ気持ちが分かるかもしれません。

犬飼ターボのブログ

第452回 なぜ、イライラしてしまうのか?その正体は?

実は、イライラには、心理的に明確な原因があります。「なんで、上手くできないんだ、あれほど何回も説明しているのに・・。」でもね、上手くできないのは、本当に相手のせい、なんでしょうか?もし貴方が、いつも何かにイライラしてしまうことに悩んでいるのなら、是非、最後まで聞いてくださいね。目から鱗の解決へのヒントが得られるかもしれません。

犬飼ターボのブログ

第451回 出来なかった後悔は手放していい

あの時、こうすれば良かった、別の選択ができていれば、、誰でも後悔することってありますよね。でも、後悔を手放すことによって手に入る”大きなもの”があることを知っていますか?”後悔”を手放すために、何を認めてあげればいいのか?を知りたい方は、ぜひ、最後まで聞いてくださいね。前向きな”あなた”を見つける秘訣が分かるかもしれません。

犬飼ターボのブログ

第450回 死生観〜死んだらどうなるのか?

死んだらどうなるのか?誰もが一度は考えたことがあるのではないでしょうか?実は、世の中には、大きく分けて4種類の死生観があるそうです。なぜ、人によって死生観が違うのか?犬飼ターボが、人間心理学の視点から説き起こしていきます。死んだらどうなるのか?知りたい方は、ぜひ、最後まで聞いてくださいね。しっくりくる”死生観”を見つけるヒントが得られるかもしれません。

犬飼ターボのブログ

第449回 悩みを解決する前にやるべきこと

悩んでいる自分はダメなやつ、と思ってはいませんか?悩みを克服すべき弱点、と捉えてはいませんか?もっと強い自分にならなければならない、と思ってはいませんか?実はそれ、誤解です。え、どういうこと?と思った方は、ぜひ、最後まで聞いてくださいね。悩んでいる自分を大好きになる方法が分かるかもしれません。

犬飼ターボのブログ

第448回 失敗を責めても良くはならない理由とは

失敗した時、つい、イライラして自分や他人を責めてしまうことってありますよね。その怒りを相手にぶつけてしまうと、さらに状況を悪化させてしまうことを知っていますか?もし、あなたが、より良い状態に改善したいのなら、是非、最後まで聞いてくださいね。魔法の質問を一つ、プレゼントしています。

犬飼ターボのブログ