第340回 実は、あなたは『愛されている』

自分は愛されていない、誰からも好かれていない、と思い悩んでいる方もいらっしゃるかもしれません。一方で、本当に大好きな人に、面と向かって「素敵だね」と言うのも、結構、恥ずかしかったりしますよね。孤独感から、自分を追い込む前に、是非、この音声を最後まで聞いてくださいね。自分が愛されていると感じる方法が分かるかもしれません。

犬飼ターボのブログ

第339回 セミナーを受講しても元へ戻ってしまう2つの理由

セミナーを受講して、すごく変化できたのに、いつの間にか元の状態に戻っていた、、なんてことはありませんか?しかも、すごく変化できた!と感じたセミナーほど、後に落ち込んだりしてしまう。なぜ、この「揺り戻し」が起きるのか?その秘密を知りたい方は、是非、最後まで聞いてくださいね。犬飼ターボが探求してきた『人の変化』の仕組みについて、ヒントが得られるかもしれません。

犬飼ターボのブログ

第338回 苦労せずに「楽に」お金を稼いだ方が良い理由とは

「苦労して手に入れたお金こそが尊い」という教えがありますが、実は、苦労せずに「楽に」手に入れる方が、ずっと豊かになれる、って知っていましたか?人は一人では何もできません。お互いに、自分が持っているものを分かち合えるからこそ、互いに豊かになれる。共存共栄への秘訣を知りたい方は、是非、最後まで聞いてくださいね。

犬飼ターボのブログ

第337回 『運が良い人』になる方法とは

神社にお参りしたり、「ありがとう」と言い続けると『運』が良くなる、って本当でしょうか?幸運なことが他人よりも多く起きる人になるために必要な「3つ」の条件について知りたい方は、是非、最後まで聴いてくださいね。なぜ、CPを受講すると『運』がよくなるのか?その仕組みが解き明かされているかもしれません。

犬飼ターボのブログ

第336回 お姫様扱いされるための「3つ」のセルフイメージとは

お姫様のように扱われたいけど、一体、どうすればいいのか分からない貴女へ。今回は、犬飼ターボが、心理学の側面から切りこんていきます。なんと、そこには「3つ」のセルフイメージが必要になるとのこと。知りたい方は、是非、最後まで聴いてくださいね。男性を喜ばせる「たった一つの言葉」も、使いこなせるようになるかもしれません。

犬飼ターボのブログ

第335回 お姫様扱いされる女性になる振る舞いとは

お姫様のように扱われることに憧れる女性は多いかもしれません。では、どうすれば”お姫様”扱いされるのか?思わず女性を丁重に扱ってしまうポイントについて、犬飼ターボが、その男性心理を2回シリーズでお伝えしていきます。男性は、女性のどんな振る舞いに惹かれるのか?どんな所作を見たとき、お姫様扱いをしてしまうのか、知りたい方は、是非、最後まで聞いてくださいね。2つのポイントと、その実現方法がわかるかもしれません。

犬飼ターボのブログ

第334回 意志が弱い人が、他の人に『貢献』する方法とは

意志が強く、リーダーとして輝く人を見て、自分は何も他の人の役に立てることがない、と考えてはいませんか?実は、人の役に立つためには「2種類の貢献」があることをご存知ですか?小さなことで悩んでしまって、なかなか行動できないという方は、是非、最後まで聴いてください。あなたにしか出来ない、貢献のヒントが得られるかもしれません。

犬飼ターボのブログ

第333回 大切な「信用」を手に入れる方法

選択肢が増えるに連れ、何を買うか、ではなく、誰から買うのか?が大切だと言われるようになりましたが、大切な『信用』を得るために必要なことについて、犬飼ターボが丁重に解説していきます。似たものを、すぐに作れる時代に、本当に大切なことは何か?知りたい方は、是非、最後まで聞いてください。あなたの『信用』を積み重ねるヒントが得られるかもしれません。

犬飼ターボのブログ

第332回 モチベーションが続かない「2つ」の理由

やる気はあるのに、モチベーションが続かないと、行動できない、成果が出ない、さらに行動できなくなる、という負の連鎖がまたたく間につながって、最後には、自分は、なんてダメな奴なんだ、と考えてしまう。そんな”あなた”に、犬飼ターボからのメッセージです。自分のモチベーションと、長く付き合う方法を知りたい方は、是非、最後まで聞いてくださいね。自分を叱咤激励するより楽に、行動できるヒントが得られるかもしれません。

犬飼ターボのブログ

第331回 『あなた』が『あなたのまま』で素晴らしい理由

あなたは『ありのまま』で素晴らしい、と言われても、自分のことを素晴らしいと思えない、なんてことはありませんか?その原因を、犬飼ターボが解き明かしていきます。いろんな自己啓発セミナーを受けても、いつの間にか「何でもない自分に戻ってしまう」という方は、是非、最後まで聴いてくださいね。自分の素晴らしさを、自分で発見するヒントが得られるかもしれません。

犬飼ターボのブログ