第31回 あなたが『お金』を稼いだ経験は?

お金の分野で望む状態を実現するために必要な「自信」の源を見つけ出す!「どうやったらお金が稼げるようになるのか」の4回シリーズ。今回は、人間心理学の手法をゆきこさんに実践してみていただきました。
『お金を稼げない』と悩んでいる方は、この4回シリーズを聞くことでお金を稼げるようになるかも・・どうぞお楽しみに!!

犬飼ターボのハピサク道

第30回 『行動力』がある人の特徴とは?

「どうやったらお金が稼げるようになるのか」の4回シリーズ。今回は「こうやったらいいよ」と言われても行動できない人に共通する特徴について、人間心理学の観点から、とてもわかりやすい事例で解説をしています。『お金を稼げない』と悩んでいる方には、この4回シリーズを聞くことでお金を稼げるようになるかも・・どうぞお楽しみに!!

犬飼ターボのハピサク道

第29回 『お金のトラウマ』を外すより大切なこととは?

お金を稼げないのは、お金に対する『トラウマ』のせいではないか、と考えているユキコさんに、人間心理学の観点から、とてもわかりやすい事例で解説をしています。『お金を稼げない』と悩んでいる方には、目からウロコになるかも・・どうぞお楽しみに!!

犬飼ターボのハピサク道

第28回 夜中にB級ホラーを見てしまうのはなぜ?

夜中にB級ホラーを見てしまう自分に、疑問を感じているちえこさんに、人間心理学の観点から、何がその行動を起こさせているのかをあぶり出し、わかりやすく解説をしています。何かにハマってしまう、という方には、とても参考になるかも・・どうぞお楽しみに!!

犬飼ターボのハピサク道

第27回 朝、どうしても起きられないを改善する方法

久しぶりに登場するちえこさんの「朝、起きようとするのに起きられない」という悩みについて、真の原因をあぶり出し、自然に起きられるようになる方法について、人間心理学の観点からわかりやすく解説をしていきます。どうぞお楽しみに!!

犬飼ターボのハピサク道

第26回 誰でも自然に『出来る人』になれる方法

5回シリーズの最終回。自分を『出来ていない人』から『出来る人』へと、自然に変化させる、誰でも出来る方法について、人間心理学の観点からわかりやすく解説をしていきます。
どうぞお楽しみに!!

犬飼ターボのハピサク道

第25回 すごい人を見ると自分が嫌いになる理由

5回シリーズの4回目。
自分よりも”すごい”と思う人がいると、自分が嫌いになってしまう。
劣等感が出てくる仕組みと、それを簡単に対処する方法について、人間心理学の観点からわかりやすく解説をしていきます。どうぞお楽しみに!!

犬飼ターボのハピサク道

第24回 自分の発言には責任があるのか?

5回シリーズの3回目。
自分の口から出た言葉が、相手にどう受け取られたか、とても気になって自由に自分を表現ができないと悩む方は多いですよね。
そんなあなたに、人間心理学が一つの『解決策』を提案しています。いよいよ核心部分に!どうぞお楽しみに!!

犬飼ターボのハピサク道

第23回 他人からほめられても受け取れない理由

他の人から「すごいね」とほめられても、社交辞令とか、口先だけの言葉に思えて受け取れないのはなぜか?
自然に『やりたいこと』があふれてしまう、人間心理学における「承認欲求」の秘密について、とてもわかりやすくお伝えしています。
5回シリーズになっていますので、次回もお楽しみに!!

犬飼ターボのハピサク道

第22回 なぜ『やりたいこと』を見つけても行動できないのか?

『やりたいことが見つかると行動できる』という誤解について、八ヶ岳フェローミーティングに参加してくれた清水由利恵さんの悩みを、人間心理学により、わかりやすく解説し、解決していきます。
5回シリーズになっていますので、次回もお楽しみに!!

犬飼ターボのハピサク道