第433回 マイナス感情は相手に伝えない方が良い理由

「あなたの言動ですごく嫌な気持ちになりました」と、理由も分からないまま責められた経験をお持ちの方はいらっしゃいませんか?本音を言い合える仲になるために、素直な気持ちを伝え合うことが大切と教わったことがあるかもしれません。でも、結果的にそれが、人間関係の破綻を招くことがあることをご存知でしょうか?もし、あなたが「自分の感情」を、そのまま伝えようとしているのなら、その前に、是非、この音声を最後まで聞いてください。あなたにとって本当に大切な心の仕組みが、分かるかもしれません。

犬飼ターボのブログ

第432回 いつになったら自分は完成するのだろうか・・

自分を成長させるために一生懸命になってきたけれど、いつになったら問題のない自分になれるのか?どこまで成長していけばいいのか?ゴールのない旅の途上で、将来の自分に対して漠然とした不安を抱いてはいませんか?そんな、あなたのために、犬飼ターボが『成長』に関するショートストーリーを話してくれます。成長の『3つの真実』を知りたい方は、ぜひ、最後まで聞いてくださいね。あなたの誤解を解く重要な鍵が得られるかもしれません。

犬飼ターボのブログ

第431回 必要な気遣いと不要な気遣いの違いとは?

人付き合いの中で、気を使いすぎたかな?と思うこともあれば、逆に、ちょっと気遣いが足らなかったかな・・と感じることもありますよね。では、どういう時に、どれぐらいの気遣いをすればいいのか、知っていますか?犬飼ターボが人間心理学から解き明かす「階段ルート」の気遣いを知りたい方は、是非、最後まで聞いてくださいね。あなたにとって、本当に必要な気遣いとは何か、が分かるかもしれません。

犬飼ターボのブログ